Menu

注文住宅

井上製材所の新築住宅の施工事例をご紹介いたします。

井上製材所では新築住宅の建築もうけたまわっております。

一部ではありますが、当社の新築住宅の施工事例をご紹介いたします。

新築住宅 施工事例1

注文住宅

新築住宅 施工事例2

注文住宅2

新築住宅 施工事例3

注文住宅3

新築住宅 施工事例1

注文住宅4

長期優良住宅

長期優良住宅とは住宅を良好な状態で長持ちさせるために必要な基準を満たした認定住宅です。日本の住宅の耐用年数が約30年といわれる中、50年、100年と長く使い続けられるよう、先を見据えた高い性能を維持できるような仕組みが用意されています。認定には、建物の耐震性や耐久性、断熱性能が高いことに加え、定期的な点検、補修等の計画が予め作られる維持管理などの条件が挙げられています。
また長期優良住宅には、住宅ローン減税や登録免許税、不動産取得税、固定資産税の減税、住宅ローン減税や金利優遇といったメリットがあります。特に質の高い住宅に使うことができる「フラット35S」(長期固定金利の住宅ローン)が利用できるところも魅力の一つです。

性能項目等 概要
① 耐震性 極めて稀に発生する地震に対して、継続利用のための修繕の容易化を図るため、損傷のレベル低下を図ること 大規模地震力に対する変形を一定以下に抑制する措置を講じる [ 地震に対する耐力による場合 ]建築基準法レベルの1.25倍の地震力に対して倒壊しないこと
② 劣化対策 数世代にわたり住宅の構造躯体が使用できること
通常想定される維持管理条件下で、構造躯体の使用継続期間が少なくとも100年程度となる措置
[ 木造 ]床下及び小屋裏の点検口を設置すること
点検のため、床下空間の一定の高さを確保すること
③ 省エネルギー性 必要な断熱性能等の省エネルギー性能が確保されていること
省エネ法に規定する平成11年省エネルギー基準に適合すること
④ 居住性 良好な居住水準を確保するために必要な規模を有すること [ 戸建ての住宅 ] 75m2以上(2人世帯の一般型誘導居住面積水準)
⑤ 居住環境 良好な景観の形成、そのほかの地域における居住環境の維持および向上に配慮されたものであること
⑥ メンテナンス対策 構造躯体に比べて耐用年数が短い内装・設備について、維持管理(清掃・点検・補修・更新)を容易に行うために必要な措置が講じられていること
⑦ 維持保全計画 建築時から将来を見据えて、定期的な点検・補修などに関する計画が策定されていること